SCENE RESEARCH STATION  
with my everyday
thinking-and-doctrine

*2005.06.07

::成人のぜんそく:「引っ越し」も危険因子−−谷本・岡大講師ら、学会で発表 /岡山

◇環境変化がストレス?−−発症しやすさ、1〜2年内に転居していない人の9.7倍
 発症のメカニズムが不明な成人のぜんそくに関して、「引っ越し」が危険因子である可能性が岡山大医学部・歯学部付属病院の谷本安講師(44)グループの研究で浮上した。発症前1〜2年内に引っ越しをした人が、していない人に比べて9・7倍、ぜんそくを発症しやすかった。3日、岡山市で開かれた日本アレルギー学会で発表した。【佐藤慶】
 谷本講師らは昨年11月〜今年1月、岡山県や香川県などの28医療機関の通院患者を対象に、居住環境や食生活などに関する約20項目のアンケートを実施。このうち発症時期が「20歳未満」「50歳以上」を除く、20〜80代の発症者429人と未発症者582人を対象にリスクを解析した。
 その結果、発症者の35・6%が発症1〜2年前に引っ越しをしているのに対し、未発症者で1〜2年内に引っ越しをした人は9・9%と少ないことが判明。この数値を統計的に処理すると、引っ越しをした人は、していない人に比べ9・7倍発症しやすいことがわかった。
 他の危険因子として、家族がタバコを吸う(5・0倍)▽発症1、2カ月前にたんの多く出るかぜをひいた(4・6倍)――などがあるが、引っ越しのリスクの大きさが際立った。逆に、自然に囲まれた地域で両親と同居(0・33倍)▽納豆を週1回以上食べる(0・54倍)人は低かった。
 谷本講師は「因果関係は不明だが、引っ越しによる環境変化がストレスとなり、発症につながった可能性はある。調査結果を発症の予知や防止に役立てたい」と話している。

ちょっと前まで,咳が出てしょうがなかったんですが,引越しが原因だったのかな?
僕が考えた理由としては,「引越ししてから一度も掃除をしていなかった」「酢を飲みすぎて喉が焼けた」の2つがあげられますが,酢なんか飲んでも普通大丈夫だし,ホコリなんて多少舞ってても普通大丈夫ですよね.ダニでもいるんだろうか?ただ,ダニへの耐性も人よりあるはずだしなあ…ダニごときに僕が負けるわけがない.

しかしこれを見て納得.そう,一宮から東京に来てから殆ど納豆を食べてないんです.なるほど,そういや赤出汁も飲んでない.

CD::Beck - Guero

なんとなく買ったけど1曲目以外は駄作では,とかいったらだめか.

CD::British Sea Power - Open Season

たまに聞く分には良い.
と友達が言っておりました.
ちなみに僕はジャケ買いでした.

::Cygwin 用ターミナルエミュレータ ck

これ良さそう.
いちいちcygwinにtelnetdやsshd入れて,teratermでつなぐよりも良いかも.
(from super-onigiri)

この手のサイトをやってると大手電気メーカ各社,ソフトウェアハウス,等等からのアクセスは結構あるわけです.主にgoogleからですが.そうなると,検索キーワードでなんとなく,あくまでなんとですが,会社の傾向が見えてくるわけです.「こんな単語調べてくるなよ!おまえの会社は中学生レベルかよ!!」みたいなのも多いわけです.いわゆる超有名メーカでもそんなもんです.平気でしょうもない単語を調べてきます.
けど,会社に入って分かりました.調べるね!!!超初心者チックな事を!
ということで大いに寛容に成りました.

というか,その初心者チックな単語で飛んでくる筆頭がウチだったりするんだけどねー.いいんかいな,こんなんで.ちなみに,わりとショウもない事を調べるほうかな,うちの会社はログを見る限り.てか,半導体(ロジック)ならT芝とかNエレとか他にもっと凄そうなところあるもんねー.って僕はセミコン部隊じゃないので事情は全然知らないんすけど.

oldlog 99-00 00-01 01 01-02 02
newlog 2002 2003 2004 2005 2006 2007
category scene | 2ch | 麻雀

Copyright (C) 2003-2004 mitsuman(mnishibe at ertl.jp) All Rights Reserved.

750k+