SCENE RESEARCH STATION  
with my everyday
thinking-and-doctrine

*2005.10.09

CEATEC 2005

土曜に幕張まで行きました.
業務で行ったわけでもないので,適当に各社の雑感(見た順).

セット方面

ソニー
ブラビアを前面に押し出してた.
未来の技術を展示というよりは冬商戦を狙った展示で,技術的な興味は沸かず.
ソニーパネルってのはわざわざ言わなくて良いと思った.

シャープ
液晶のシャープと自ら名乗るだけあって,デュアルビューやらメガコントラスト等挑戦的な技術があり面白かった.特にメガコントラストは凄かった(行列も).ただ,動きのある映像は出なかったので,応答速度が悪いのかも.まだまだ業務用ではCRTが現役ですが,液晶に完全に置き換わる日も近いと実感.
冬モデルでは映像のザワザワ感がやけに気になった.まだ画像処理チップまではあまり手が回ってないのかな.

キャノン東芝 SED
やっぱSEDはいいよ.黒がLCDとは違う.PDPとは細かさが違うし.デバイスの素性が良い.SEDが安くなれば液晶もPDPも駆逐しちゃいそう.
ただ,比較対象のCRTが酷すぎる.SEDはHDで映して,CRTはSD以下(そりゃ言い過ぎか?けどSDでもちゃんとしたCRTに映せばもっと綺麗だと思う)で映してましたよ,アレは.正しい比較したら大したことがないってバレるって事すか?と勘ぐってしまうので,今度からは何とかしてほしい.

東芝
おねーちゃんの踊りに釘付けで何も覚えてません.

松下
PDPを前面に押し出した展開.
やっぱ動画見るならLCDよりPDPですかねー,と納得しそうになりました.
あと,こんなに消費電力を減らしました!と新旧の基盤を展示してあったり(見てもよう分からんけど),技術的な解説も多かった.

ビクター
120Hzがかなりキテる!と思ってたんだけど,何故か絵的には大したこと無いような(松下も120Hzやろうとしたけど無理で90Hzにしたらしい.けど松下の90Hzの方が絵的にいけてると思う).
技術力はあるけど絵作りのセンスがいまいちなのか?

パイオニア
黒人が踊ってた.なぜに黒人.

日立
すいません,見るの忘れました.

三菱
あんまり印象無いけど,お姉さんがかわいかったらしい.

ドコモ
うーん,会場が暗かったことしか覚えてない.



デバイス方面

村田製作所
やけに倒立振子が人気.凄い人だかり.
UWB関係で話を聞く.

太陽誘電 等
友達の趣味でGHz帯のアンテナを扱ってるブースの話を聞いた.
ぶっちゃけ俺にはよく分かりません.

東芝
いやーぶっちゃけこれを見るために来たようなもんですからね.ということでCELLを見てきた.

CELLリファレンスセット
でけー!しかも水冷.PS3は大丈夫なのか?

720*480のMPEG-2(約4Mbps)をHDDから読み,48個の映像を同時にリアルタイムデコード
見るとふーん,って感じだけど,ただ事じゃないですよ.

フルHDのH.264デコード+開発環境デモ
各SPEの負荷なんかが分かります.
流石にHD H.264デコードは重いらしく,結構SPEの数を使ってた.
(asmでカリカリにチューニングしてこれ?と聞いたところ,そこまで最適化はしてないと言ってました)
けどバスはまだまだスカスカ.鬼のような帯域です.
普通のプロセッサだとバスが飽和して性能が頭打ちになる場合が多いと思うけど,CELLは帯域の方が余るのではないかと心配.

digital mirror
OPがメガデモっぽくて好感.
テンプレートマッチング+イメージベースドレンダリングと聞くと,あら意外と単純なのね,と思うけど,実際に映像が出てくるとかなりインパクトありますね.アイディアもいいし,映像の致命的な破綻も無しと完成度も高いです.


しかし会場に行ったら会社の先輩やら同期やらに会いまくり(たまに変な社名で登録してる奴がいてウケる).
土曜でも来場者の殆どが関係者なのでは(で,残りはカメラ小僧).

てことでモーターショウも行こうと思った次第.

oldlog 99-00 00-01 01 01-02 02
newlog 2002 2003 2004 2005 2006 2007
category scene | 2ch | 麻雀

Copyright (C) 2003-2004 mitsuman(mnishibe at ertl.jp) All Rights Reserved.

750k+