SCENE RESEARCH STATION  
with my everyday
thinking-and-doctrine

*2003.07.29

バイトが忙しくて更新する暇もない.
そして今月締め切りのレポート2つをやる暇もない.

ていうか,最近朝5時起きですよ.どうかしてます.
ていうか,職場遠すぎ.

ネット巡回する暇が無いのでかなりいい加減な更新で行きます.


ガムラツイスト&ラーメンばあ画像館
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/5204/index.html
「ラーメンばあ」懐かしすぎ.
何故あんなものを集めていたのか今となっては知る由も無い.

Colin McRae Rally 3
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030723/cmr3.htm
いつの間に出てたんだ.けどうちのマシンではCPU的にもVGA的にも,もう絶対動かない領域に達している.


そういや,研究室の関係でとあるところに参加してきたんですけど,ホテルの同室にS○NY,R○land,某ベンチャーキャピタルの人が居てなかなか面白かった.S社の人は高専出身でしかもX68な人でした(けどそんなに濃くない人でした).カスタムLSI作ってたけど,今はソフトをやってるらしい.やっぱソフトのほうが遣り甲斐があるとかなんとか.そんなもんすかねえ.
R社の人にSC55(古っ)とかどうやって作ってるのか聞いてみたら,音源チップは東芝とかに丸投げなんだと.けど最近ぼちぼちRTLレベルの設計にも手を出すようになったらしい.あとTIのDSP使った製品も増えてるけど,やっぱり専用チップを使う場合が多いらしい.で,制御にはSH系だそうです.YAMAHAとかの国内の楽器メーカはみんなSH系列が主流なんだとさ.ソフトシンセはモノを作らなくていいので,利益率は高いけど売れないらしい.やっぱ売れるのはハードなんだそうな.論理的には同じモノでもソフトじゃ有り難味が少ないからねえ.筐体が大事だよね,電子楽器って(特に音楽やってる人はそういうところに拘りそう).それとも単にレイテンシ等の性能の問題かな.
VCの人は凄い勢いで千円札を何回もポケットから取り出しては「ほら,坊主ビール買って来い」と言って渡してくれるナイスな人でした.ていうか,買ってきても飲まされるのは僕らだけで,本人は飲んでくれないという.さすが年収ン千万の人は違うな.見かけは単なるバブリーなオッサンなんだけどなあ.あと,凄いハイテンションなM32Rの偉い人が印象に残った.某ルネサスの関係で政治的になかなか厳しい状態のようだ.自分のやりたいように作るだけではなかなか世の中渡って行けないてことか.もう日本でまともに(競争力のある)CPUを作ろうと思ったら日立(ていうかルネサンス)しかないのかなあ.
とにかく世の中広いと思った.

oldlog 99-00 00-01 01 01-02 02
newlog 2002 2003 2004 2005 2006 2007
category scene | 2ch | 麻雀

Copyright (C) 2003-2004 mitsuman(mnishibe at ertl.jp) All Rights Reserved.

750k+