SCENE RESEARCH STATION  
with my everyday
thinking-and-doctrine

*2005.03.19

::3Dゲームファンのための最新物理エンジン講座

HalfLife2でも限定的にしか物理エンジンは使われてなかったのか.
てっきり大局的に使われているものとばかり思っておりました.
だってうちのマシンじゃ動かないもんねー.

しかし積み上げを行う場合って物体の接点が多くなって,制約を満たすような撃力を求めるのに時間がかなりかかるような気がするんですが,これをみると最近のライブラリでは360個程度のブロックの積み上げ程度なら余裕でシミュレーションしてしまうようだ.ハードの進歩もあるんだろうけど,ソフトというかアルゴリズム(というより数学的手法)も進歩しているんだなあ,と感心いたしました.

けどブロック数が16000個とかになると流石にリアルタイムでは動かないみたい.そりゃそうだ.

::SCEがCellのプログラミング環境を発表

RISCがコンパイラを巻き込んだアーキテクチャ改革なら,CellはOSをも巻き込んだ改革か.
コンパイラの高性能化がRISCを成功させたわけで,Cellの成功もOSというソフトウェア技術に依存しているわけです.だってRISCを直に叩くのが辛い以上にCellのマルチコアを直で制御するのは辛いですからね.逆に言えば研究テーマとしてはこれ以上なく面白そうですが.

タイに10日間ほど行ってきたのですが,そのときにタオ島とサムイ島というところを訪れました.それで聞いた話なんですが,タオとサムイの間にあるパンガン島はフルムーンパーティーで有名なところなんだそうです.インドのゴア,スペインのイビザと並ぶ世界の三大聖地のひとつで,万単位の人がビーチに集まるとか.僕がタオにいたときは新月だったのでブラックムーンパーティーというのをやっていたらしい.ちなみにハーフムーンパーティーもあるとか.ってもうなんでもありやん!
てことで,サムイのチャウエンに並ぶピーコCD屋で適当にフルムーンパーティーのCDをみてみたんだけど,これがなかなか面白い.バーコードがついていると思えば数字は999999999999で,コピーライトはBlack Market Ltd.とかになってる.ピーコ以前に自主制作らしい.中身はどうかしらないけど.けど気に入ったトラックのartist名やsong title名で検索をかけてもほとんどヒットしない.特に日本語ページは0件の場合が多い.うーん,実は日本じゃ手に入らないレアなCDだったのかも.もっとエコノミーアニマルっぷりを発揮して買い漁っておけば良かったと少し反省.

そういえば,なぜかこの時期に適当な発表してきたんですけど,めんどくさいので私服で行ったら流石にみんなスーツでして,ちょっと焦りました.くそー,なんでみんなスーツなんてもの着るわけ?理解できねーー.なにはともあれ,これでほぼ学業からは解放されたんで目出度いです.

oldlog 99-00 00-01 01 01-02 02
newlog 2002 2003 2004 2005 2006 2007
category scene | 2ch | 麻雀

Copyright (C) 2003-2004 mitsuman(mnishibe at ertl.jp) All Rights Reserved.

750k+