SCENE RESEARCH STATION  
with my everyday
thinking-and-doctrine

*2004.06.13

itmedia::Windows採用アーケード基板の狙いは、業界の門戸開放

いつの間にかWindowsベースのアーケード基板等というおぞましいものが世の中には出ていたらしい!しかも天下のTAITOからです.F3 System(RayForceとか)が泣きますよ.しかし今やMAMEでもRayStormが動く時代,もはや専用ハードを組んでまで表現するものは存在しないのかもしれない.(等と思ってしまうのは自分の認識が狭いからだと思うけど)
実際,既にWindowsベースの筐体は結構あるみたいですね.ネットワーク関係のとか.

::ジュール熱でケーキ

半導体大手のとある人から聞いた話なのですが,近頃の回路を作る上で致命的に厄介なのがジュール熱なんだそうです.バスの設計とかはシミュレーションすれば机上である程度見積もれる(大変だろうけど).しかし発熱という落とし穴が!回路がジュール熱で溶けちゃうんだと.さあ,チップができたぞ,X.XGHzで動かすぞ!!溶けたーーー(涙)!!ということぽい.さて,この場合どれくらいの設計手戻り,つまり金銭的時間的損失が発生するの?僕には全然分かりませんが,とにかく90nmは難しいということですね.一体65nmや45nmではどうなっちゃうんだろう.人類に不可能は無いと思ってますが,物理法則には勝てないですからねえ.
という憎きジュール熱ですが,このホットケーキは美味しそうです.

mp3::サザエさんラップ

わけわかんないけど面白すぎです.
UnderGround Sistersが作ったものらしい.

::インテル(R) Pentium(R) M プロセッサのマイクロアーキテクチャとパフォーマンス

どうでもいいけど,PenMはイスラエル産.
IA64はどうなっちゃうんでしょうね.世の中は完全にマルチコア指向ですし.

しばらく麻雀断ちをしようと言ったそばからフリマで雀牌を購入してしまいました.猛烈に反省.そして雀卓を破格の\2,000で売っていたというのに買い逃し.猛烈に反省.(参考:雀卓@楽天)
今週は月曜からいきなり徹麻で週末も徹麻.8順目くらいで国士を和了ったはいいものの,箱下なしでやってたので,6000点ほどしか貰えずそのまま放銃した人がトビ終了で持ち点16,000で終わった半荘が一番悲しかったです.結局トータル+4でした.最近まじで勝てねーーー.
ああ,あと1週間で研究して論文書かなくちゃいけない状況なのに・・・しかも最近は研究というより,SDRAMCがなんかうごかねーとか,そういった研究以前のハードルにつまずきまくりで困ります.しかもうまく動いてない理由が単なるアドレスの設定ミスだったりするとますます凹みます.

とつげき東北さんのシステマティック麻雀工学からリンクが張ってありました.びっくり!東風荘のRが1700ちょっとしかない輩なんですけど,良いんでしょうか.
最近自動打ちのモデル化と実現アルゴリズムについては全く考えていません.馬鹿真面目にゲーム理論を応用できるほど計算機の性能も高くないですし麻雀の底も浅くない.だからこそ考える必要があるわけなんですが,最近バカになってきたしな.唐突ですが,以下の問題が解りますか?

x := 1 - Sin[t]
y := t - Cos[t]
このとき,yのxについての2階微分を答えよ.

なんか消防士になるための国家試験に出た事があるらしいッス(どう考えても場違いじゃん).理系院生のくせに間違えました.どうやら消防士以下の数学力らしい.

oldlog 99-00 00-01 01 01-02 02
newlog 2002 2003 2004 2005 2006 2007
category scene | 2ch | 麻雀

Copyright (C) 2003-2004 mitsuman(mnishibe at ertl.jp) All Rights Reserved.

750k+