いつもは余に書くけど長すぎる気がしたので別枠.
最近またmodpを弄りだしてちょっとエフェクトを追加してみたりした.
で,エフェクトを直列に繋いだり,フィードバックかけれるようにした.
ということで
mitsuman.cjb.net:8080/files/modp20031130beta.zip をどうぞ(ベータリリースてことですが,今使ってる人もアップデートしといた方が良いでしょう).あと,エフェクトのDLLによる外部追加にも対応したので,暇な人はどうぞ.サンプルでFIRフィルタが入ってます.ビルド後dsp/に置いておくと起動時に勝手にDLLをロードします.
mitsuman.cjb.net:8080/files/xdspsample.zip 今のところmodpでは,
RLC(レゾナンス付ローパス)
Echo(x'[t]=x[t]+a*y[t-b]的なIIRフィルタ)
Flanger(のつもり)
Scratch(レコードを変な回転させるイメージ)
Delay(位相差をつけて左右の音を混ぜる.ヘッドフォン向け)
Retrig(バッファリングして短い間隔でリピート再生)
Dist(ディストーション)
FIR
のエフェクタを実装してます.
FIRは自分でリアルタイムに畳み込み波形を作ってく方式です.んー,ちょっと低音が足りないなあ,とかいいながら低周波を書き込んでみたり,ちょっと矩形波を織り交ぜてみるか,とか自由な音作りが楽しめます(要はイコライザなんですけどね).
で,今のところは左右独立に128サンプルの畳み込みをかけてるだけなのですが,やはり左右併せて1024サンプルくらいで畳み込めたら面白いと思うのです(今だと左右併せて256サンプルくらいが実用範囲@800MHz).けど,それには今の単純な2重ループでは処理速度的に無理でして,FFTなんかを使わないとまずそう.なんですが,やり方がよくわかんねー.巡回畳み込みってどうやって回避するんだっけ?オーバラップアド法?また今度調べよう.
速度を稼ぐために全部固定小数点でうまいことやりたいと思って,Fast Hadamard Transform(FHT)なんかもいいかな,と思ったけど,アダマール空間上で合成しちゃっていいんだろか.いや,多少変な音になってもエフェクタ的には価値あるし,問題なしか.とか,とにかくわけ分かりません.この辺の理論の確認は数学苦手なので辛い.
で,ここまできてBBSに書き込まれた要望を忘れてたことに気づく.うーん,すみません,次は忘れずになんとかします.
Muse最高だよな,という話を洋楽好き(suedeマニア)にしたら「Museは超キモい.歌詞に引くわ.まあ,邦楽で言えばラルク以下だ.ラルク最高Museクソ.」とか言われた.凹んで三日間ほど寝込んだ.
確かに歌詞ヤバいし,自分が英米人で歌詞が聴き取れてたら嫌悪つうか鬱病になるけどさあ,ってそれダメじゃん.てことで,英語聞き取れない日本人に生まれて良かったと久しぶりに思った(それもダメじゃん).
あと,1週間後のstarsailorのライブのチケを取って貰ったのですが,なんか整理番号が200番台前半らしい.人気無さすぎです.日本人受けしそうな曲調なのになあ.