SCENE RESEARCH STATION  
with my everyday
thinking-and-doctrine

*2003.12.16

::Animated Engines

内燃機関とかいろいろ.メカニカルなものは見てて面白い.
(from #hetappi)

::科学に根性?

なんかこういう一部署の一社員の愚痴で会社全体のイメージが変化する人も居るわけで,愚痴とかって気をつけないといけないですね.と思いました.(けどそれが世の中ってもんだ)
しかし実際,現場はどうなんでしょう?
携帯作ってる所とか死人が出ててもおかしくないと思うのですが.

::マンハッタンラブストーリー占い

TBSでやってるマンハッタンラブストーリーの占い.
殆ど見てないんでよく分からないんですけど,小ネタだけで笑えるドラマです.
けど視聴率は酷いんだねえ.白い巨塔の裏だからしょうがないのかな.

名城線砂田橋-名古屋大学駅間がようやく開通した.けど本山から通うのと比べて時間的には全く得した感が無い.
のだけれど新しい駅サイコー.凄いね,新しい建造物って!人類の英知を感じちゃう!綺麗だし!トイレも綺麗だし!(本山はカナーリ汚かったのだ) もうどんどん公共事業をやっちゃうべきだと思いました!
(わざとバカっぽい文章で書くのも大変です)

けど検索してたらスゲエもの見つけちゃった.
平成15年度予算に向けた鉄道関係公共事業の事業評価結果及び概要について
名古屋市4号線(大曽根〜名古屋大学間)整備 総事業費1,620億円也.
費用対効果の総便益5,370億円ってホントですか.名古屋の地下鉄は赤字だらけじゃないのですか?てか,そんなに儲かるならもっと税金安くできるだろ.これがお役所マジックなのか?
まあ,こうやって金バラ撒いて日本経済は回ってるからしょうがないのかな.
しかしエレベータ1基3億とかエスカレータ1基1億とかそんな世界なのかあ,凄いなあ.リムジンなんか比じゃないですね.とか言い出したら電車のほうが高いか?
と思ったが車両価格によると,新幹線1両でも高くて3億くらいでした.やっぱエレベータ高すぎるって〜〜

なんでSystemCとかがしっくりこないか今日気づいた.
HDLって遅延と面積とかの制約を与えればとりあえずレイアウトは置いといて回路はできます.
C言語も遅延(処理速度)と面積(コードサイズ)に関する制約を与えればコードが吐き出されます.
けど現在のシステムレベル言語って最適なHW/SWの分け方(以外にも細かいハードの指定)が人間の経験と勘頼みになる部分があるわけで,完全に自動じゃない.
究極な高位合成(動作合成)にはハードもソフトもないと思うのです.面積制約を与えた結果,爆発したFSMを圧縮するためプロセッサとコードのようなものが自然と回路の中に出現する.同様に遅延制約を与えた結果,演算回路が複数個マップされて並列に動作するような回路が自動的に出現する(これは既にやってそう).これが理想の設計じゃないかなあ.

と,いうことはやっぱりみんな思いつくらしく,90年代にバリバリ研究されて既に論文が出尽くしたらしい(つか高位合成理論の研究は90年代に既に終わってるらしいです.なんてことだ).けど研究は終わってると言うのにそういった製品が出てこないのは現在のマシンパワーが足りないのか何なのか(僕が気づいてないだけという説が有力).結局研究が終わったというより詰まったんだと勝手に解釈しておこう.(サーベイせずいつも妄想ばかりですみません)

oldlog 99-00 00-01 01 01-02 02
newlog 2002 2003 2004 2005 2006 2007
category scene | 2ch | 麻雀

Copyright (C) 2003-2004 mitsuman(mnishibe at ertl.jp) All Rights Reserved.

750k+