これは面白い.
間接経費と基盤的経費についてを見ると,確かに東大は貰いすぎって気もする.もっと実績に応じた配分にするべきなんだろうけど,結局その実績の定義が難しいんだろうなあ.大体,純粋数学の方面なら殆ど予算要らないけど,物理とかの実験系なら機材ひとつで億単位なわけで,単純に論文数と論文引用数なんかで予算決めるわけにもいかんし.研究分野ごとに必要な予算が違うから難しいよね.
しかしこれは岐阜大の人が考察するからこうなったのであって,東京大の人が異なった視点で考えれば今の状況でいんじゃなーい?てことになりそうです.
hatenaに訴えられると困るのでデザインを少し変更してみました.
レイアウトを固定するために,全面的にピッチ固定でやってみた.右上が寂しいので,適当に英語書いてみたけどちょっと変かな?
dispeを超久しぶりにverupしました.UPX等で圧縮されたものを勝手にdecompressするようにしたり(-dオプション),バグ取ったり,高速化したりしました.ただ,Winny2 b7.1(最新版)は何故かうまくdecompressできません.デバッガで追うと異常終了しちゃうんですよねえ.なんで!?どうなってんのこいつ!?マジわかんねーんですけど.何か情報を持っている方は教えていただけないでしょうか.高速化に関しては,命令を追うために毎回1行アセンブルするという暴挙をしていたのを直したり,登録したラベル数nに対して処理時間が無意味にO(n^2)になってる部分があったので,ちゃんと事前にソートしてバイナリサーチをかけるようにしたりしました.ただ,それでもO(n^3)みたいな酷い処理が残っているのでそこをなんとかせねばなりません.てな感じです.最終的にはO(n log n)くらいには収めたいのですが,多分無理.
すいません,リンク切れてました.大ポカです.
redirectに失敗してました.