SCENE RESEARCH STATION
|
|
with my everyday thinking-and-doctrine
|
LastUpdate Fri Jan 24 09:07:01 2020
modp 応用編
ショートカットキーを忘れた
フルキーのコンマかF1を押すとコマンド一覧(かなり省いていますが)が出ますので,それで覚えなおしてください.
ネットラジオを開設したい
F9を押すだけであなたのマシンがネットラジオサーバになります.
http://自分のIP:ポート番号/
を教えて友達にwinampやrealplayer等で聴いてもらってください.
ポート番号は標準設定では8888です.自分のIPはipconfig等で調べてください.
配信が成功した場合,次のようにLEDが緑色に点灯し,その左横に接続人数が数字が表示されます.
この場合最大接続数4で,リスナは1ということが分かります.
自分の声をミキシングしたい場合はF10を押してください.
正しく放送できているか確認したい
Mキーを押してミュートにした後,自分の放送をwinamp等で聴くと良いでしょう.
さらにラジオぽくする
設定の「さまざま」でクロスフェード時間を3000ms程度に設定するとそれっぽくなります.長くしすぎると分けが分からなくなるので止めましょう.
エンコーディングをもっと軽くしたい
lameと比べて速度は3倍以上とも言われる
午後のこ〜だをインストールしましょう.そして設定の「いろいろ」の「午後のこ〜だを優先的に使う」にチェックを入れます(標準の状態だと既に入っています).そうして配信を開始して,本来緑色に光るLEDが青色に光れば午後のこ〜だによるエンコードが成功です.結構速くなっているはず.
それでも遅いという人はQを押して最小化して使うしかないです.
最小化しても接続人数は赤文字で左下に出ますし,音楽ファイルはドラッグアンドドロップで鳴らせるし,ファイルセレクタ以外の殆どのキーボード操作が行えるので,あまり問題は無いはずです.
modp radio stationに登録したい
ねとらじで放送したい
ボイスチェンジャとして使ってみたい
F10を押してサウンドキャプチャ状態にした後,
Ctrl+PageUp,Ctrl+PageDownでピッチを変更してみてください.
かなり遅延が発生するのであんまり実用にはならないと思いますが.
F10を押すと音が重なって大変なことになってしまう場合は,ボリュームコントロールの録音制御でWAVEを録音対象から外してください.
こんな感じ.
さらに再生対象からMICやLINEを外しておきましょう.じゃないと音が重なって聞き苦しいです.
(MIDIまでミュートする必要はないけど)
マイク入力をひたすら録音したい
F10を押してサウンドキャプチャ状態にした後,Ctrl+Rを押すだけです.
時間無制限でWAVに録音することができます.
mp3に録音する場合はそのように設定を変更してください.ただ,最高品質のmp3で録音しようとするとマシンパワーをかなり要求するので,処理落ちする可能性があります.なので高音質で録音したい場合は一旦WAVに落としてからmp3に専用のエンコーダを使うことをお勧めします.
スピードMIXのようなものを作りたい
PageUpで適当にテンポを上げてからCtrl+Rを押して録音待機状態にしてから,modpでmp3やCDを再生します.
テンポが上がった音楽がWAVで書き出されているはずです.
(それがスピードMIXであるかは別として)
Copyright (C) 2003-2004 mitsuman(mnishibe at ertl.jp) All Rights Reserved.
750k+