個人的な音楽フォーマットについての考察
及びMODについて
僕はMOD大好き人間(死語)なんですが(MIDIも好きですがみんな知ってるよね),日本では全然認知されてないので紹介します.
また,同時にいろいろ不満もあるし,進化して欲しいところがたくさんあるのでその辺も書いてみたいと思います.
なんかMODっていうと世の中ではMODチップの方なんですか?(爆
MODっていうのはMIDとかみたいな音楽ファイルの種類です.が,MIDIとは全然違う構造を持った
フォーマットです.データ構造といい出まわっている曲といいMIDIとは正反対の性格を持っているように思えます.
ここでいうMIDIとはいわゆるPC上で扱うGM音源を指します.サンプラーとかMC505とかはなしね(^^;
何が違うかって言うとシーケンスデータの他にサンプリングデータを含んでいることです.
平たく言えば自分の好きな音が出るってことです
(しかぁっし,MIDIもそういう方向に進んでいる).
だからMIDIみたいに楽器が違うと全然違う音楽になる現象も起こりませんし
そういう点では安心できます.
トラッカー(シーケンサのこと)からプレイヤーまで殆どフリーの為,
お金も全く掛かりません.
また,別にHDレコーディングで良いじゃん,と言うかもしれませんが,
ハードディスクレコーディングだとmp3に落として配布するのが普通だと思うのでなんかつまらない(おいおい).
ということでやはりMODでしょう(強引だなあ(笑)).
が,困ったことに欧米では割とメジャーなフォーマットらしいのですが(元はAMIGAだもんな)日本ではかなりマイナーなためJ-POPな曲とかはありません.
ゲームミュージックも(MIDIと比べると)少ないです.FinalFantasy系だとThe Unofficeal Squaresoft Music Pageというところがお勧めだけど,あとは知りません.知ってる人いたら教えて下さい.
じゃあMODが得意な曲は?,というとやはりテクノやハウスとかブレイクビーツとか音ネタが重要になる場合です.実際MODはそういう曲が多いです.最近ではその傾向がさらに顕著になってきてるようでアコースティックな曲なんてまず見つからない状態です.昔は結構多かったみたいなんですけどね.
それではMODで困る点.
もしくは他のフォーマットでも困る点.
個人的にどうにかしないとまずいと思う点とその解決策を書いていきます.
- MODは鳴らす音を自由にサンプリングしたものを使える反面,サイズが馬鹿でかくなる.ある程度の音質を求めると圧縮しても500kb以上は余裕でいってくれます.
解決策:サンプルをmp3で圧縮可能にする
- 上の続きで自由に音が使えるけどその音を作ったり拾ってきたりするのが大変.
解決策:標準的な音をプリセットしておく.もしくは本格的にMIDIもMODから扱えるようにする
- MODは分解能が粗いし,ベロシティーという概念もないために生演奏をそのままシーケンス化することはまず不可能.これはDOSのテキストベースのトラッキング環境をそのまま引きづっているMODの最大の欠点でしょう.
解決策:HDレコーディングを見習ってROW(仕切)にとらわれないトラッカーを作る
- MIDIでいうリバーブやコーラス等のエフェクタがMODにはないので音の広がりに欠ける.
リバーブなんて畳み込み処理ですからソフトウェアでリアルタイム処理するのは残念ながら現状では擬似的なものならともかく,まず無理です.だけどせっかくだからエフェクタをプラグインで次々追加できるような仕様にして欲しいです.そうすれば今ソフトで実現できる範囲内のエフェクトならあっという間に揃うでしょう.
プラグインに対応しているトラッカーみたいなのはあります.ただメジャーじゃないから・・・
解決策:エフェクタプラグインの概念を導入してより表現力,汎用性のある曲作りを
- MOD,MIDI等ではやはり音がダイナミックに変化するシンセサイザは実現不可能
解決策:MODだとせこい手として予め使う音を片っ端から連続的に録音して鳴らしてやれば変化しているように聞こえますがやはり邪道!(?)シンセサイザもプラグインとして供給してやれれば無限の可能性が!
- 欧米の人たちが作っているので全部英語で訳が分からん
解決策:日本人がトラッカーを作る(笑)
と,いうだけなら簡単です.やっぱり言うからには自分で作らなくてはいけません.
ということで考えてるんですが考えてるだけです(爆).
一応Kamikaze305というプロジェクトで牛歩の如く開発を進めているんですがトラッカーまで手が回るまでに飽きそう・・・(爆